先日、第2回目の家庭学級講座【親子で科学遊び】講座を開催いたしました~!
講師として来てくださったのは、
龍谷大学・先端理工学部教授の✨塩見洋一先生✨
こぼれない水🥤
アンパンマンの空中散歩🍞
ジャンボロケットの制作など…
盛りだくさん&大満足の1時間半を過ごさせていただきました~💗
準備している段階から、役員による「先生!これ何ですか!?」「先生!これってどういうことですか!?」という質問にも笑顔で答えてくださった、お優しい塩見先生…
「先生のハンドパワーですか…!?」と聞いてみたところ、こんなお茶目なポーズまでしてくださいました💗
大人も「なんで!?」となってしまう数々の不思議な実験に、
子どもたちもキラッキラな笑顔!!
こ~んな素敵な表情を見ているだけで、なんだかとってもうれしい気持ちになっちゃいますよね🎵
宇宙は息ができるのかな?
宇宙って暑いの?
宇宙服って、どうして着なきゃいけないの?
不思議すぎる世界・宇宙についても考えるきっかけとなりました🌟
素晴らしい実験を見せていただいた後は、保護者の方と力を合わせてロケット作り…🚀 袋を膨らませて、羽根を取り付けて… 完成したら体育館に移動して、いざ✨ロケット飛ばし大会🚀!!
子どもだけで!
保護者だけで!
何回戦もさせていただき、子どもたちも保護者のみなさまもニッコニコ笑顔でした😊
塩見先生、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました✨
【おまけ】
家庭学級講座の準備段階では、役員と委員さんでロケット飛ばしの実験を行いました🚀
「どうしたらもっと飛ぶんやろ!?」
「待って!わたしめっちゃ上手じゃない!?」
な~んて言いながら、楽しく準備させていただきましたよ🎵
ご協力いただいた家庭学級委員さんのみなさま、本当にありがとうございました!
次回の家庭学級講座は性教育講座です。
またお知らせさせていただきますので、楽しみに待っていてくださいね💗
講師として来てくださったのは、
龍谷大学・先端理工学部教授の✨塩見洋一先生✨
こぼれない水🥤
アンパンマンの空中散歩🍞
ジャンボロケットの制作など…
盛りだくさん&大満足の1時間半を過ごさせていただきました~💗
準備している段階から、役員による「先生!これ何ですか!?」「先生!これってどういうことですか!?」という質問にも笑顔で答えてくださった、お優しい塩見先生…
「先生のハンドパワーですか…!?」と聞いてみたところ、こんなお茶目なポーズまでしてくださいました💗
大人も「なんで!?」となってしまう数々の不思議な実験に、
子どもたちもキラッキラな笑顔!!
こ~んな素敵な表情を見ているだけで、なんだかとってもうれしい気持ちになっちゃいますよね🎵
宇宙は息ができるのかな?
宇宙って暑いの?
宇宙服って、どうして着なきゃいけないの?
不思議すぎる世界・宇宙についても考えるきっかけとなりました🌟
素晴らしい実験を見せていただいた後は、保護者の方と力を合わせてロケット作り…🚀 袋を膨らませて、羽根を取り付けて… 完成したら体育館に移動して、いざ✨ロケット飛ばし大会🚀!!
子どもだけで!
保護者だけで!
何回戦もさせていただき、子どもたちも保護者のみなさまもニッコニコ笑顔でした😊
塩見先生、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました✨
【おまけ】
家庭学級講座の準備段階では、役員と委員さんでロケット飛ばしの実験を行いました🚀
「どうしたらもっと飛ぶんやろ!?」
「待って!わたしめっちゃ上手じゃない!?」
な~んて言いながら、楽しく準備させていただきましたよ🎵
ご協力いただいた家庭学級委員さんのみなさま、本当にありがとうございました!
次回の家庭学級講座は性教育講座です。
またお知らせさせていただきますので、楽しみに待っていてくださいね💗