スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

第2回🚀家庭学級講座を開催しました👏

先日、第2回目の家庭学級講座【親子で科学遊び】講座を開催いたしました~! 講師として来てくださったのは、 龍谷大学・先端理工学部教授の✨塩見洋一先生✨ こぼれない水🥤 アンパンマンの空中散歩🍞 ジャンボロケットの制作など… 盛りだくさん&大満足の1時間半を過ごさせていただきました~💗 準備している段階から、役員による「先生!これ何ですか!?」「先生!これってどういうことですか!?」という質問にも笑顔で答えてくださった、お優しい塩見先生… 「先生のハンドパワーですか…!?」と聞いてみたところ、こんなお茶目なポーズまでしてくださいました💗 大人も「なんで!?」となってしまう数々の不思議な実験に、 子どもたちもキラッキラな笑顔!! こ~んな素敵な表情を見ているだけで、なんだかとってもうれしい気持ちになっちゃいますよね🎵 宇宙は息ができるのかな? 宇宙って暑いの? 宇宙服って、どうして着なきゃいけないの? 不思議すぎる世界・宇宙についても考えるきっかけとなりました🌟 素晴らしい実験を見せていただいた後は、保護者の方と力を合わせてロケット作り…🚀 袋を膨らませて、羽根を取り付けて… 完成したら体育館に移動して、いざ✨ロケット飛ばし大会🚀!! 子どもだけで! 保護者だけで! 何回戦もさせていただき、子どもたちも保護者のみなさまもニッコニコ笑顔でした😊 塩見先生、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました✨ 【おまけ】 家庭学級講座の準備段階では、役員と委員さんでロケット飛ばしの実験を行いました🚀 「どうしたらもっと飛ぶんやろ!?」 「待って!わたしめっちゃ上手じゃない!?」 な~んて言いながら、楽しく準備させていただきましたよ🎵 ご協力いただいた家庭学級委員さんのみなさま、本当にありがとうございました! 次回の家庭学級講座は性教育講座です。 またお知らせさせていただきますので、楽しみに待っていてくださいね💗

【番外編】素敵なお客さまがいらしたよ🎉

🍂なんだか急激に涼しくなり、秋を感じる日々… みなさま、いかがお過ごしですか🎵 本日のブログは番外編ということで、M代がお届けしますっ。(ひゅ~!ぱちぱちぱち~!👏) _______❤_______ 先日、PTA室にお客さまがいらっしゃいました! そう、こちらの方… みんな大好き💗たけ先生ですっ👏👏👏 年少さんの体操の抽選をされるということで、 PTA役員に見守られながら… 厳正なる抽選をされていましたよ🎵 体操の抽選に当たられたみなさま、おめでとうございます~! たけ先生との体操タイム、楽しんでくださいね🐥 _______❤_______ そしてそして…PTA室では、 カーニバルの準備も着々と進んでいますよ~! いつもはキレイ好きなわたしたちですが(?) カーニバルが近づくにつれて、だんだん乱雑となってくるPTA室… 来週にはついに、 保護者のみなさまに参加していただくボランティアがスタートします! ボランティア1発目は看板作成になる予定…📅 今M代とA山、O川の3人がボランティア準備に取り掛かっています🎵 ボランティアで保護者の仲間たちとお話できるのも楽しみにしながら…💗 そしてそして、10月15日からはチケットボランティアも開催👏 こちらは某谷、I野、Y谷の3人がすごいスピードで準備してくれています…! 6人が集まるとどうしてもふざけちゃうわたしたちですが… やるときは!!!やるんだから…!!!🔥 ボランティアに参加してくださるみなさま、 おうちやお仕事、お出かけ先で応援してくださっているみなさま、 本当にありがとうございます💗 みんなで作り上げるカーニバル、全員で楽しみましょうね🎉🎉🎉 それではまた、番外編ブログでお会いしましょう✨

カーニバル準備始まりました❕❕

🌈2学期のスタート共にカーニバル委員会の活動が始まりました♪ 2学期に入り、各担当のリーダーの保護者が集まり、いよいよ本格的な準備がスタートしました! こちらが、せんじつのリーダーミーティングの様子です♪ 今年も「子どもたちが安心して楽しめる」「保護者も一緒に笑顔になれる」 幼稚園の園庭いっぱいに、笑顔とワクワクが広がる一日になるよう 各ゲームの準備 飾りつけや導線の工夫 などなど… みんなで子どもたちの笑顔を思い浮かべながら、心を込めて話し合ったり準備をすすめています😊 💛「つながる・ひろがる・ひじりんファミリー」 昨年度まで「ダディーズ」として親しまれていた食べ物のブースは、今年から 【ひじりんファミリー】としてリニューアル! パパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃん・兄弟姉妹…みんなで関われる、あたたかい場を目指しています💓 「文化祭みたいで楽しかった!」 「子どもと一緒に過ごせて嬉しかった!」 そんな声が、今年もたくさん聞けますように…✨ 今年も沢山の方が応募してくださり、PTA役員みんなで「嬉しいね~♡いっぱい応募してくれてほっとしたね~」と一安心しているところです 皆様ご協力本当にありがとうございます!!💓 まだまだ募集はしております!!是非一緒にカーニバルを盛り上げましょう!! (8時~朝の時間帯、15時頃の終りの時間帯助けていただけたら、うれしいです💕) 🎫 ボランティア募集について… 今後、詳細を順次お知らせしていきます! 今年も皆さんと、景品の検品をしたり看板を作ったり 皆さんとワイワイおしゃべりしながら作業をするのを楽しみにしています♪ Kidslyやブログを通して、ボランティア募集など、見逃しのないようチェックしてくださいね~📣✨✨ ✨ 最後に… 2学期は行事も盛りだくさん!! 何かと 忙しい毎日ですが、保護者の皆さんと一緒に作り上げるカーニバルは きっと子どもたちの心に残る素敵な思い出になります🌈 どうぞよろしくお願いいたします! \\ ひじりんLINEスタンプ2025 // 先生方、卒園児ママたちにも好評のスタンプが、2025年も登場しています! 🧡「保護者同士の連絡や、ちょっとした気持ちの共有にぴったり。 今...

🎫カーニバルチケット販売開始です🎫

長かった夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました🐣 少し日焼けした笑顔や、ひとまわり成長した姿に、夏の思い出がたくさん詰まっているように感じます🌻 そして❕❕❕ひじり幼稚園名物の、カーニバルの季節ですね❕❕❕ 本日12時よりチケット販売がはじまりますよ~✨ 💡チケット販売について💡 ①9月1日(月)12:00~9月10日(水)23:59 ②チケット販売は1度だけ❕❕❕ ③当日券はゲームとドリンクのみです。(ドリンクの当日券は事前購入価格よりも高くなります。) チケット購入の仕方は、こちらを見てくださいね❣ 2学期も、子どもたちと一緒に笑って、驚いて、感動して✨そんな毎日を、保護者の皆さまと一緒に楽しんでいけたら嬉しいです❕ どうぞよろしくお願いします❕