役員の朝ごはん情報とか、
それこそ興味ないわ。。
て。
お気持ちお察しします
😓
でもこれ、
ちゃんとした情報なんですよ〜👂
(;'∀')
なんと。
ひじり幼稚園で、
パンが買えますよ!!!( ゚Д゚)
いつも給食でお世話になっている
『ソレイユ』さんのパンが、
🥐月曜、木曜 に
🥐10袋限定 で
🥐16時半~18時 の間
職員室の窓から (笑)
販売されるようになったそうです🤗
(職員室でもお店屋さんごっこ♡)
ホームクラスでお迎えに来られた方や、
課外の活動のお迎えで時間が合う方は、
ぜひ覗いてみて下さいね♪
🙋♂️「明日は早番!!」
な、
忙しい人。
🙋♀️『朝食はパン派なの♡』
「欧米かっ。」
と、
ノリ&ツッコミをしてみたい人。
(溢れる大阪魂🔥)
ぜひご利用下さい☺️
※その他の理由でももちろん歓迎されるかと。
👯♀️
「あ~、明日はカーニバル委員会だから朝バタバタするかも、、。」
なんて、
私も役員M本も、
まんまと
🤭
購入しちゃいました( *´艸`)
偶然にも2つだけ残ってた~🙄✨
(※実はその前に他の役員2名も購入していたんだとか。。。
役員の貢献ぶり✨👏 🤣)
🍞🍞🍞🍞🍞
虫さんパンはパーツごとに中身が違うんですよ♪
「あんこ~♡」
『僕のはクリーム!』
「あ、こっちはいちごジャムー♪♪」
と、
役員N山の息子たちは喜んでいました(๑・̑◡・̑๑)♡
(An藤家では縦半分にシェアしたそうです🔪
なんだろう、、想像するのがちょっとだけ怖い😭)
給食で食べ慣れたお味、てのも
嬉しいですよね♪♪
4つ入って500円で〜す✋✨
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
そして。
美味しいパンを食べた後の
『第5回カーニバル委員会』では、
各クラス、カーニバル運営実行委員さんによる
カーニバルの報告会が行われました。
保護者の皆さんにもご協力をいただいた、アンケートをもとに
各イベント毎の反省を発表して下さいました。
お忙しい中お集まりいただき、ありがとうごさいました♪
m(__)m
今年度の新しい試みに対する嬉しいご意見。
来年度に引き継ぐべき改善点。
実際にイベントを運営した委員さん達ならではの、
貴重な報告をたくさんして頂けました。
来年度への引き継ぎ資料として、大切にまとめさせて頂きます✨
📃
3か月にも及ぶ期間、
家事・育児をこなしながらのカーニバル運営は、
想像以上に大変だったことと思います。
にもかかわらず、
多目的室で活動される皆さんは、いつもなんだか楽しそうで♡
隣の部屋にいる役員も心強かったです♪
🎤「このクラスで、このメンバーでカーニバルができて良かった✨」
🎤「とても楽しい活動期間でした✨」
と、温かい報告をされる保護者の方や、
🎤「とにかく!カーニバル委員さんは
み〜んなよく頑張った♡」
と、
T井中節(笑)で、明るく盛り上げて下さる方の発表を聞きながら、
ひじり幼稚園の素晴らしさを、改めて感じた役員一同です😌
委員さん同士で協力し合い、いつでも前向きに
クラスをまとめて下さる皆さんの姿は、
とてもかっこよかったです!!👏
✨✨✨
きっと園の子どもたちも、
そんな保護者の皆さんの姿を見てくれているはず♡
(先生達も伝えてくださるはず♡)
「こども達の為に、カーニバルを続けていきたい。」
という、
園長先生、かえで先生の想いが
来年度も
再来年度も、
保護者の皆さんに届きますように😊♪
💖
それこそ興味ないわ。。
て。
お気持ちお察しします
😓
でもこれ、
ちゃんとした情報なんですよ〜👂
(;'∀')
なんと。
ひじり幼稚園で、
パンが買えますよ!!!( ゚Д゚)
![]() |
喜び勇んだ次男にもてあそばされ、ぐったり気味の虫さんパン。 |
いつも給食でお世話になっている
『ソレイユ』さんのパンが、
🥐月曜、木曜 に
🥐10袋限定 で
🥐16時半~18時 の間
職員室の窓から (笑)
販売されるようになったそうです🤗
(職員室でもお店屋さんごっこ♡)
ホームクラスでお迎えに来られた方や、
課外の活動のお迎えで時間が合う方は、
ぜひ覗いてみて下さいね♪
🙋♂️「明日は早番!!」
な、
忙しい人。
🙋♀️『朝食はパン派なの♡』
「欧米かっ。」
と、
ノリ&ツッコミをしてみたい人。
(溢れる大阪魂🔥)
ぜひご利用下さい☺️
※その他の理由でももちろん歓迎されるかと。
👯♀️
「あ~、明日はカーニバル委員会だから朝バタバタするかも、、。」
なんて、
私も役員M本も、
まんまと
🤭
購入しちゃいました( *´艸`)
偶然にも2つだけ残ってた~🙄✨
(※実はその前に他の役員2名も購入していたんだとか。。。
役員の貢献ぶり✨👏 🤣)
🍞🍞🍞🍞🍞
虫さんパンはパーツごとに中身が違うんですよ♪
「あんこ~♡」
『僕のはクリーム!』
「あ、こっちはいちごジャムー♪♪」
と、
役員N山の息子たちは喜んでいました(๑・̑◡・̑๑)♡
(An藤家では縦半分にシェアしたそうです🔪
なんだろう、、想像するのがちょっとだけ怖い😭)
給食で食べ慣れたお味、てのも
嬉しいですよね♪♪
4つ入って500円で〜す✋✨
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
そして。
美味しいパンを食べた後の
『第5回カーニバル委員会』では、
各クラス、カーニバル運営実行委員さんによる
カーニバルの報告会が行われました。
保護者の皆さんにもご協力をいただいた、アンケートをもとに
各イベント毎の反省を発表して下さいました。
お忙しい中お集まりいただき、ありがとうごさいました♪
m(__)m
今年度の新しい試みに対する嬉しいご意見。
来年度に引き継ぐべき改善点。
実際にイベントを運営した委員さん達ならではの、
貴重な報告をたくさんして頂けました。
来年度への引き継ぎ資料として、大切にまとめさせて頂きます✨
📃
3か月にも及ぶ期間、
家事・育児をこなしながらのカーニバル運営は、
想像以上に大変だったことと思います。
にもかかわらず、
多目的室で活動される皆さんは、いつもなんだか楽しそうで♡
隣の部屋にいる役員も心強かったです♪
🎤「このクラスで、このメンバーでカーニバルができて良かった✨」
🎤「とても楽しい活動期間でした✨」
と、温かい報告をされる保護者の方や、
🎤「とにかく!カーニバル委員さんは
み〜んなよく頑張った♡」
と、
T井中節(笑)で、明るく盛り上げて下さる方の発表を聞きながら、
ひじり幼稚園の素晴らしさを、改めて感じた役員一同です😌
![]() |
感謝の気持ちを込めてスライドショーを上映しました♡ |
委員さん同士で協力し合い、いつでも前向きに
クラスをまとめて下さる皆さんの姿は、
とてもかっこよかったです!!👏
✨✨✨
きっと園の子どもたちも、
そんな保護者の皆さんの姿を見てくれているはず♡
(先生達も伝えてくださるはず♡)
「こども達の為に、カーニバルを続けていきたい。」
という、
園長先生、かえで先生の想いが
来年度も
再来年度も、
保護者の皆さんに届きますように😊♪
💖